
最近、慢性的に疲れている方のご相談を多くいただきます。
様々な原因や症状があるにしろ、慢性的な症状には生活習慣が問題であることが多いです。
「何となく疲れている」
「集中できない」
「やる気が起こらない」
そんな症状を放置していませんか?
今日は具体的な解決策をお伝えすると共に、慢性的な症状からの卒業が人生に大きな意味をもたらすことを解説いたします!
- 正すべき生活習慣
- 自己投資の有用性
- 人生を豊かにする方法
がわかります!
健康投資が一番メリットが大きい

今あなたは自己投資をしていますか?
また、健康への投資はしていますか??
様々な種類のある自己投資ですが、僕が一番オススメする投資はズバリ“健康投資”です。
健康への投資を最優先に行えば、様々なリターンが返ってきます。
健康投資が一番オススメなワケ
健康投資をすべき理由は、「人間は身体が資本」であるからです。
もし仮に病気で倒れてしまえば何もできなくなってしまいます。
今当たり前の生活が急に当たり前でなくなる可能性もあるかもしれません。
せっかく成果を上げるために身を削り頑張っているのに、倒れてしまえば本末転倒。
今一度冷静になり、自身の身体と向き合い「疲れ」のサインは無いか考えてみてください。
日々のコンディションと生活の関わりについて
実際私たちの生活にどう体のコンディションが関わっているでしょうか?
いくつか例を挙げてみました
- デスクワークをする→集中力が必要
- 力仕事をする→体力が必要
- 元気に過ごす→しっかりとした睡眠と食生活 etc…
いかがですか?
あなたのパフォーマンスは100%発揮されていないかもしれません。
特に男性は「男なら黙って働く」、「男なら弱音を吐いちゃいかん」などの社会的な制約があるため、無理をされる方が非常に多いです。
まず自分がやりたいことに対して思い切り向き合えない要素(症状)があるのなら、生活習慣を今すぐに見直すべきです。
- 健康投資が一番大切
- 身体が資本であるため健康第一
- 知らず知らず身体は無理をしている可能性
自己投資をすべき理由
冒頭でもお伝えしたように、自己投資の重要性についてもう少し深掘りをしていきます。
自己投資にはどのようなものがありますか?
- セミナー参加
- 書籍、参考書購入
- 有料コンテンツ購入
- オンラインサロン
- 習い事
- ジム、ヨガなどへ通う
- 整体、整骨院、鍼灸院などで定期メンテナンス
- 人と会う
ざっくり挙げただけでもこれだけ種類があります。
そもそも自己投資はなぜ必要なのでしょうか?
自己投資が必須な理由
自己投資をする理由はズバリ「現状に満足していないから」です。
僕はよく書籍を購入したりセミナーへ参加したりするのですが、毎月最低でも5万円以上自己投資へお金を使っています。
5万円という金額決して安くはないですが、高くもありません。
人それぞれ様々な意欲があり、自己投資への欲求の原動力になっています。
- 経営について勉強したい
- スタッフマネジメントについて学びたい
- もっと様々な視点でお客様の体の不調と向き合いたい
- 話し方や文章の書き方をもっと工夫したい
- 営業成績を上げたい
- 人とのコミュニケーションが上手くなりたい
- 今より稼ぎたい etc…
あなたは今の現状を変えたいと思うことはありますか?
自己投資はすぐに回収できる
遊びや貯金、支払い以外にお金を払わない方がいらっしゃいますが、少し僕の考えをお話します。
まず自己投資は掛け捨ての保険ではありません。
現状の自分からさらに高みへステップアップすることができるかもしれない投資なのです。
今現在よりスキルやノウハウや知見を身につければ自ずと仕事の成果も上がり、給料も上がります。
毎月1万円の書籍代のおかげで営業力を身につけ、トップセールスマンになったとします。
給料もインセンティブが支払われるようになり、年収も大幅にアップ!
毎月1万円の支出なんかめちゃくちゃ安いと感じませんか?
投資額ではなくリターンを考えるべきです。
今の自分を形成するものとは
もし仮に現在の自分の状態を形成するものが“過去の積み重ねによるものなら?”
日々の行動の延長が現在の自分なら、おそらくこの先の未来も想定の範囲内なハズです。
つまり、何か現状に課題があり変わりたい場合は、日々の行動を変える以外選択はありません。
あなたはどんな課題がありますか?
- 痩せたい
- 腰が痛い
- 肩が挙がらない
- 集中力がない
- 疲れが抜けない、元気が出ない
- 視力が低下している
- 頭痛や便秘に悩まされている
- 姿勢が悪く猫背である
- 仕事が楽しくない
- 明るくコミュニケーションが取れない
- 仕事で成果が上がらない
何か一つでも当てはまるものがあれば、生活習慣を今すぐ変えてみましょう。
- 自己投資は返ってくる
- 何を自己投資とするかは人ぞれぞれ
- 現状課題を把握する
健康投資が人生を加速させる
前述したように、最優先すべきは健康への投資です。
コンディションが悪く、体調を崩してしまえば何もできなくなってしまいます。
疲れすぎてしまえば、本を読むこともできず勉強も集中できません。
仕事のパフォーマンスも低下してしまうでしょう。
健康的な体を手に入れることは、人生を成功へ導く最短の近道であり答えなのです。
では具体的に健康投資は何を行えばいいのでしょうか?
ズバリ以下の図に集約されます↓

- バランスの取れた食事
- 良質な睡眠
- 運動習慣
が健康を手に入れる近道です!
一つ一つ解説していきます。
バランスの取れた食事
バランスの取れた食事を行う際、配慮すべきは以下のポイントになります。
- よく噛んで食べる
- 脂っこいものを控える
- 添加物を極力控える
- お腹を冷やさない
- 糖質、甘い物の摂り過ぎない
- ビタミン、ミネラルも補う
- 家族とご飯を食べ、一家団欒を大切に
- アルコール、カフェインの摂り過ぎに注意
日本人古来の和食はとてもバランス良く栄養がとれる食事です。
しかし現代の食事はどうなっていますか?
食の欧米化やハイカロリー食、添加物に溢れています。
昔と比べ病気が増えているのはなぜでしょうか?
食生活の変化とも関連しそうです。
まずは病気の原因になりかねない食生活を見直しましょう。
我々人間は「何を摂取するか」は選べますが
「何を排出するか」は選べません!
つまり、体に悪そうなものは食べないに越したことはないということです。
食生活が乱れている時は腰痛とも関連してきます↓
良質な睡眠
良質な睡眠を取る際、配慮すべきは以下のポイントになります。
- 夜更かしを避ける
- 目覚めの時は朝日を浴びる
- 寝る前に激しい運動をしない
- 暗い部屋でスマホを見ない
- 寝る前にカフェインを摂取しない
カフェインと激しい運動は交感神経(興奮状態の神経)を刺激するため、睡眠の妨げになります。
また、ストレスや鬱っぽい状態でも寝れなくなります。
早寝早起きはよく言われますが、実は個人差があります。
基本的に皆が早寝早起きでいいのですが、一部体質が夜型の方がいらっしゃいます。
夜型の場合、無理をして早起きを習慣化させる必要はありません。
日中眠くなり、かえって生産性が落ちる場合があります。
- 早起きで朝型なのか?
- 夜更かしで夜型なのか?
自分に合った方を見つけることが大切です。
運動習慣
運動を行う場合、配慮すべきは以下のポイントになります。
- 続けられる運動を行う
- 有酸素、無酸素運動どちらもバランス良く
- ストレスがある場合はリズム運動がオススメ
- 無理をし過ぎると過労の原因に
- 筋トレは怪我をしない範囲で行う
運動や筋トレは健康維持には欠かせません。
詳しくは割愛しますが、運動を行うとホルモンが分泌されます。
- 幸せを感じるホルモン(ドーパミン)
- 頭が冴える(エンドルフィン)
- 集中力が増す(ノルアドレナリン)
など様々な効果をもたらすホルモンが分泌され、生活の質を格上げしてくれます。
中でもストレスには運動が最適解です。
ジョギングなどのリズム運動を行うことで、ストレス発散が期待できます。
人間はテクノロジーの発展と共に、健康を犠牲にしてきました。
デスクワークの弊害、運動能力の退化は深刻です↓

昔の人のように当たり前に体を動かす習慣を身につけ、若さを保ちましょう!
- 現代人は体の機能が退化している
- 健康投資は最優先事項
- 食事、睡眠、運動の3つの見直しが基本
体の不調やサインは安芸海田 はじめ整体院まで
いかがでしたか?
健康投資が人生へ与える影響が大きいことがお分かりいただけたのではないでしょうか。
もう一度お伺いします。
- 痩せたい
- 腰が痛い
- 肩が挙がらない
- 膝が痛く長時間歩けない
- 集中力がない
- 疲れが抜けない
- 頭痛や便秘に悩まされている
- 姿勢が悪く猫背である
- 仕事が楽しくない
- 明るくコミュニケーションが取れない
- 仕事で成果が上がらない
はじめ整体院では生活習慣による不調の問題解決ができます。
- 食生活を見直すためにメニューの提案
- ぐっすり眠れるよう自律神経の調整
- 簡単に行えるエクササイズのレクチャー
- パーソナルエクササイズ
- 体の不調を取り除く施術
まずは無料相談から
安芸海田 はじめ整体院ではLINEによるご相談、予約を受け付けています。
下記より登録の上お問い合わせください。

不調に対して慣れっ子になっているだけかもしれません。
上記の悩みに当てはまるものがあれば一度お問い合わせください!
放置していると悪化を招く恐れがあります。
最近なんだか疲れやすくなっちゃって・・・
仕事も集中できなくて、家に帰ってもお疲れですぐバタンキューなの!